佐賀・衝動ツーリング
いつもツーリングレポートを提供してくださるマイガレ会員様に佐賀のツーリングレポートをいただきました。
空きの車両があれば飛込みでもお貸出しできますのでマイガレ会員様も一般会員様も是非ご来店ください!
貴重な晴れ間を逃さないようにツーリングを楽しんでいきましょう♪
--------------------------------------------------
2018.3.13 佐賀・衝動ツーリング
Kawasaki W800
天気が悪いと思っていた私の休日が、なんと「晴れ!」「気温も上昇↑」これは、乗らなきゃ(#^^#) ・・・との事で衝動ツーリング決定!モトドックキムラさんへアポなし訪問。CB1100と悩んで久しぶりのKawasaki W800。 この美しいクロームメッキ、OHVのプッシュロッドを思わせるベベルギヤ。存在感のあるバーチカルツイン・・・しぶい(-。-)y-゜゜゜むかしムカシに乗った事があるRS650を思い出しました~大人しくはなったものの、懐かしく感じました。先ずは、伊万里湾大橋を通って波戸岬へ向かいます。

途中、いつも素通りしていた名護屋城跡に立ち寄りました。天守閣からの眺めは絶景です。


名護屋城跡の直ぐ横にある、「佐賀県立名護屋城博物館」凄く立派な建築物で、入館無料。収蔵品も見ごたえあります!

波戸岬に到着!いい天気でしたので海も綺麗です。

定番のサザエの壺焼きをいただきました(^◇^)。


国道204号線を快走して唐津へ・・・虹の松原でパチリ📷

唐津・浜玉からは七山を通る峠道、国道323号線を走ります。W800バーチカルツのトルクと振動を満喫しながら快走です。クネクネ道も、往年のダンロップTT100で楽しめました(*’▽’)そして、古湯温泉に到着です・・やっぱり温泉という事で、珍しい「砂湯」の「鶴霊泉(カクレイセン)※岩盤から源泉が湧き出してくる鶴霊泉の砂場。岩盤を守る為に砂が敷き詰められていて、その砂を介して足元に湯が沸きあがってくる温泉遺産にも認定される珍しい温泉です。と紹介されています。
http://kakureisen.com/onsen.html


梅の花も満開、気持ちの良い衝動ツーリングを堪能し、無事モトドックキムラさんに到着しました。

全走行 210Km
使用燃料10.0ℓ(21km/ℓ)
| 所在地 | |
|---|---|
| 料金 | |
| 営業時間 | |
| TEL | |
| URL |




