キャンツーレポート
マイガレ会員様が始めてキャンプツーリングをされたということでレポートをいただきました!是非ご覧下さい♪
--------------------------------------------------
2019.4.11-12 初めてのキャンツー
HONDA CB1100EX

仕事の関係で出発が遅くなったものの、なんとかキャンプツーリングデビュ~出来ました(*^_^*)写真は、日没寸前に少し雲が晴れてきて何とか撮れたサンセットです!(^^)!とは言え、日没までに設営を完了しなければ!バタバタ(>_<)

設営完了やっとのんびりと食事、そして「焚火」です。炎を見ながらのお酒も美味しかったです。知人にキャンプは「沼」と教わりましたが、確かに抜け出せないかも(-_-)

夜から雲が減り、月とその反射で海がキラキラと光り対岸の明かりがとても幻想的で贅沢な時間でした~(-。-)y-゜゜゜

朝はうぐいすの声で起床です。とても良い天気です。

前方はサンセット、後方はサンライズ・・・静かなキャンプ場で大満足でした。

快晴の中での快走です!遅くなりましたが、今日の愛車は「HONDA CB1100EX」です。今回の選定理由は、荷台が広くキャンプ道具もしっかりと積載出来ることでした (^^)v

生月大魚籃観音です!

観音様が見下ろす風景です・・・場所は生月です、生月大魚籃観音です。キャンプ場は「御崎野営場」でした。
御崎野営場:https://www.city.hirado.nagasaki.jp/kurashi/gyosei/city/facilities/fct07.html

生月大魚籃観音にいる、瓦飾りの獅子です、なんともこの、後ろ足の具合が可愛らしかったので・・・パチリ📷。

生月の道の駅で「丸ボーロ」を購入・・・今佐世保で静かなブーム?です(*^_^*)

今回の走行距離:200km
使用燃料:9.7ℓ
平均燃費:20.6km/ℓ
| 所在地 | 平戸市生月町博物館・島の館 〒859-5706 長崎県平戸市生月町南免4289番地1 |
|---|---|
| 料金 | 大人:500円、高校生:300円、小中学生:200円 ※団体割引あり |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| TEL | 0950-53-3000 |
| URL | https://www.hira-shin.jp/shimanoyakata/ |




